2018年03月21日
今日は祝日、春分の日
今日は祝日、春分の日ですが現場では型枠大工さん働いています。

おかげで工程の方もかなり早くなっています。
型枠の組み立ては一昨日終わっています。
今日の作業内容は、型枠が崩れないように単管(ざっくり説明すると鉄の棒です)を型枠板の外側に組みます。
なぜそのような作業をするかというと、コンクリートを打設した時に型枠に圧力がかかります。
その圧力で型枠が崩れないようにする為です。
明日の現場の作業内容は、『住宅瑕疵担保保険の配筋検査』 の予定です。
詳しい内容は明日書きます。(^^)
御購読ありがとうございます。

おかげで工程の方もかなり早くなっています。
型枠の組み立ては一昨日終わっています。
今日の作業内容は、型枠が崩れないように単管(ざっくり説明すると鉄の棒です)を型枠板の外側に組みます。
なぜそのような作業をするかというと、コンクリートを打設した時に型枠に圧力がかかります。
その圧力で型枠が崩れないようにする為です。
明日の現場の作業内容は、『住宅瑕疵担保保険の配筋検査』 の予定です。
詳しい内容は明日書きます。(^^)
御購読ありがとうございます。
Posted by iris at 09:45│Comments(0)
│設計・施工
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。