2019年07月23日
宿泊施設おまけ
完成した宿泊施設写真おまけ。

シャンデリア by 稲嶺盛一郎氏

阿吽 by 鈴木風江 画伯

星に願い by 鈴木風江 画伯

海 by 乾 皇水 画伯

石敢當

石敢當2

シーサー

シーサー2

庭

庭2

琉装(りゅうそう、ウチナースガイ) by なかがわのん 画伯

掛軸 山本義雄画伯

ティーダ(太陽) by バイク好き画伯 大城健一郎 氏

ニ○リのティッシュ箱 by バイク好き画伯 大城健一郎 氏

金城次郎氏 & 稲嶺盛吉氏
と盛り沢山です。 ぜひご利用ください!

シャンデリア by 稲嶺盛一郎氏

阿吽 by 鈴木風江 画伯

星に願い by 鈴木風江 画伯

海 by 乾 皇水 画伯

石敢當

石敢當2

シーサー

シーサー2

庭

庭2

琉装(りゅうそう、ウチナースガイ) by なかがわのん 画伯

掛軸 山本義雄画伯

ティーダ(太陽) by バイク好き画伯 大城健一郎 氏

ニ○リのティッシュ箱 by バイク好き画伯 大城健一郎 氏

金城次郎氏 & 稲嶺盛吉氏
と盛り沢山です。 ぜひご利用ください!
2019年07月12日
恩納村名嘉真で宿泊施設
恩納村名嘉真(希望ヶ丘)で木造二階建て宿泊施設完成しました。
見学は予約制となりますが、7月25日ごろまで見学できます。
御見学御希望の方は、下記連絡先までお電話ください。
098-996-3775 留守電の場合はメッセージを入れてください。後程かけなおします。







オーナー様のこだわりが各所にみられる建物です。
34.5坪の建物なので住宅建築お考えの方のご参考にもなりますの是非お越しください。
見学は予約制となりますが、7月25日ごろまで見学できます。
御見学御希望の方は、下記連絡先までお電話ください。
098-996-3775 留守電の場合はメッセージを入れてください。後程かけなおします。







オーナー様のこだわりが各所にみられる建物です。
34.5坪の建物なので住宅建築お考えの方のご参考にもなりますの是非お越しください。
2019年06月27日
チャンピオンベルト2
弊社でスポンサーとして御協力させて頂いている、『仲山大雅』選手、『上原真奈』選手 二週続けて日本チャンピオンの報告がありました。
東京後楽園ホール、神奈川の横浜大さん橋ホールと県外だったので観戦できませんでしたがとても励みになりました。

昨日の琉球新報です。

勝ってうれしそうな 『上原真奈』 選手




弊社へ報告に来ていた、 『仲山大雅』 選手
東京後楽園ホール、神奈川の横浜大さん橋ホールと県外だったので観戦できませんでしたがとても励みになりました。

昨日の琉球新報です。

勝ってうれしそうな 『上原真奈』 選手




弊社へ報告に来ていた、 『仲山大雅』 選手
2019年06月05日
チャンピオンベルト
昨年からスポンサーをやらせて頂いている 仲山大雅君。
去った6月2日日曜日に東京後楽園ホールでキックボクシングの試合で見事チャンピオンになりました。
キックボクシングWBCムエタイ日本統一フライ級チャンピオン だそうです。




いいですねえ!かっこいいですね!!!
去った6月2日日曜日に東京後楽園ホールでキックボクシングの試合で見事チャンピオンになりました。
キックボクシングWBCムエタイ日本統一フライ級チャンピオン だそうです。




いいですねえ!かっこいいですね!!!
2019年05月17日
宅地建物取引業者免許証
先日 宅地建物取引業者免許証 交付されました。
免許番号は 沖縄県知事(1)第5001号 です。
現在 設計事務所登録 ・ 建設業許可 ・ 宅地建物取引業 を登録しています。
今年17年目の会社です。

免許番号は 沖縄県知事(1)第5001号 です。
現在 設計事務所登録 ・ 建設業許可 ・ 宅地建物取引業 を登録しています。
今年17年目の会社です。

2019年04月26日
恩納村でプール付宿泊施設!
恩納村でプール付宿泊施設着工中!
海が見えてプール付の宿泊施設現在着工中です!
御縁があって請け負うことになりました。(^^)
プールはフランス製の 『DESJOYAUX』 です。



最後の写真は、同じプールメーカーさんのものを拝借しました。
海が見えてプール付の宿泊施設現在着工中です!
御縁があって請け負うことになりました。(^^)
プールはフランス製の 『DESJOYAUX』 です。



最後の写真は、同じプールメーカーさんのものを拝借しました。
2019年03月26日
木造計算初めました!


木造の計算初めました。
計算といっても
壁量計算
見付面積
必要壁量
存在壁量
存在壁量判定
釣り合い算定
壁釣り合い判定 壁量充足率 壁率比
側端部分必要壁量
側端部分存在壁量
令43条6項 柱の有効細長比
金物のN値計算
等があり、柱の数だけ計算しなきゃいけない木造なりの面倒くささがある。
これだけの計算でも、4号建築物と言って、一般的な住宅規模の2階建ての計算。
計算に困っている設計事務所の方、計算だけでも請けています。
次回は、3階建ての許容応力度計算にチャレンジしてみたい。